XamarinのMasterDetailページを使ってみる2017年2月24日AndroidiOSWindowsXamarinプログラミングMasterDetailPageについて纏めてみました。MasterDetailPageを使う事で、一つの画面だけでなく複数の画面を跨ぐことが出来るようになります。ContentPageよりも柔軟な画面の動きを見せる事ができ、アプリらしい見栄えにすることができます。続きを読む
XamarinのEffectを使ってラベルに枠線を引いてみる2017年2月14日AndroidiOSWindowsXamarinプログラミング「何番煎じだよ( ˇωˇ )」と言われそうですが、自分で前々からやってみたかったことです。effectを使って、ボタンコントロールにボーダーラインを引いてみます。続きを読む
Xamarinのテーブルビューコントロール(TableView)についてまとめてみる2017年2月8日AndroidiOSWindowsXamarinプログラミングiOSアプリの設定画面などで利用されているのがテーブルビューコントロールです。今回はこのTableViewコントロールの全てのPublicプロパティと実際の動作についてまとめてみました。続きを読む
Xamarinで画像の表示ができるコントロール(Image)についてまとめてみる2017年2月6日AndroidiOSWindowsXamarinプログラミング画像の表示をする際に使えるコントロールがImageです。表示するだけならButtonコントロールに埋め込むこともできますが、Imageコントロールならではのプロパティも存在します。今回はこのImageコントロールの全てのPublicプロパティと実際の動作についてまとめてみました。続きを読む
Xamarinでリストを表示できるコントロール(ListView)についてまとめてみる(イベント・メソッド)2017年2月5日AndroidiOSWindowsXamarinプログラミングリストを表示する際に便利なListViewというコントロールがあります。今回はこのListViewのイベント・メソッドでの書き方などについてまとめてみました。続きを読む
Xamarinでリストを表示できるコントロール(ListView)についてまとめてみる(プロパティ)2017年2月2日AndroidiOSWindowsXamarinプログラミングリストを表示する際に便利なListViewというコントロールがあります。今回はこのListViewの全てのPublicプロパティと実際の動作についてまとめてみました。ListViewはプロパティ数が非常に多いので、プロパティについてのみの記事です。続きを読む